施設NEWS
2024.03.22
デイサービスご利用者・ご家族アンケート結果(2024.3)
![](../../../../images/blog/23kitazawa_smin.jpg)
こんにちは!
今回はデイサービスのご利用者・ご家族対象のアンケートの結果報告です。
たくさんのご意見をいただき心より感謝申し上げます。
皆様からの感謝の言葉をいただき職員の元気につながっています。
また貴重なご意見に真摯に向き合いサービス内容の見直しを今後も実施していきます。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
1,職員の対応について
1、職員の対応について |
満足 |
ほぼ満足 |
普通 |
やや不満 |
不満 |
①身だしなみは清潔感がありますか? |
67 |
8 |
7 |
0 |
0 |
②挨拶や言葉使いは丁寧ですか? |
61 |
15 |
3 |
0 |
0 |
③笑顔、親近感はありますか? |
60 |
15 |
2 |
0 |
0 |
④ご要望やご相談への対応は速やかにできていますか? |
48 |
20 |
2 |
1 |
0 |
・皆さま、優しく接して下さり、嬉しいです。
職員や他の利用者との会話も楽しいですし、デイサービスに通うことにより、生活全体
が落ち着いてメリハリができています。
・デイサービスに行くのを楽しみにしている。
・Door to door で有難いです。
・職員の皆様は、本当に忙しく働いていて、「驚き!」です。利用者のそれぞれの希望に、出来る限り親切に寄り添い、
対応している姿を見て、職員の皆さんは、本当にプロだと感じます。
・スタッフが親切なので、とても嬉しいです。
・家庭では、会話の時間が少ないので,自身がぼけてしまうのではと心配です。
出来れば
・いつも楽しく通わせていただいています。家族の気が付かない所にも、配慮して頂き、
とても頼りにしています。
・本人も家族も初めての経験で、1回目の様子はどうだったか、ドキドキでした。連絡帳に食事の写真や、感想が書いてあり、
ほっとしました。本人は、これからも続けて通うのが楽しみな様子で、私もとても嬉しく思います。
・いつもお世話になりまして、ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
・だんだん様子が分かってきたので、きたざわ苑をより理解し、自己の向上に役立たせたいと思います。
・将棋、トランプ等の対面ゲームは、いつ頃から出来るようなりますか?
・連絡帳に記入した質問について、連絡事項欄に回答が欲しいです。
・皆さんの明るい声掛けが、嬉しいです。
・いつもフレンドリーにお声掛け下さり、デイを利用した日は、母はとても元気になっていると感じます。又、1度誤嚥性肺炎になったことを機に、昼食時もいつも見守りをして下さり、安心してお任せできています。感謝致します。
・スタッフの方々に支えられています。ショートステイも利用しています。自宅から近いので何かと助かります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
・いつも、きたざわ苑に感謝して通っています。今後とも宜しくお願い致します。
・時には、お互いにトラブルもあり、色々な対応をお願いすることもありますが、きちんとフォローしてくださっていることが、いつも楽しく過ごしている本人を見ていると良くわかります。本当に感謝致します。
・職員の皆様方、朝早くから私達の為にご苦労をお掛けしております。体操や脳トレは大変役に立っております。これからも続けてほしいです。宜しくお願い致します。
・うまくやって頂いております。
・いつも、優しい声掛けをありがとうございます。
・きたざわ苑の予約の日は楽しく出掛けます。送迎の時はとても親切にして頂いて、感謝しています。
・いつもお世話になり、ありがたく思っています。☺
・施設が広々としていて、開放的でゆっくりできています。毎回ゲームも楽しんでいるようです。
・皆様に日々助けていただき、感謝しています。
・職員の皆様のお声掛けのお陰でいつも楽しみに出かけています。「行きたくない」と
言ったことは一度もありません。家で何を聞いても「忘れてしまったヨ」と言うのですが、充実感のある雰囲気を感じます。きたざわ苑の玄関を入ると職員の皆さんが「おはよう」と声を掛けて下さって、とても優しい気分になります。これからも宜しくお願い致します。
・職員の方々が、明るく、感じ良いです。
・職員の皆様に、細かい所まで気配りをして頂き家族も送迎の際、元気を頂いております。
・こちらからのお願いも大変柔軟かつ臨機応変に対応して下さるので、本人は勿論、家族もとても信頼でき安心して利用させて頂いています。これからも宜しくお願い致します。
・いつも丁寧に、お世話をして頂き、ありがたく思っています。
・いつも丁寧な対応を有難うございます。安心して送り出すことができます。
・長く皆様のお世話を頂いているので感謝しかありません。トイレに入っていてペーパーが不足すると、直ぐに補充して下さる等、気遣いが有難いです。
・皆さんに感謝しております。
・皆さん、てきぱきとしていて、大変感じが良いです。
・この間までお世話をしたいと思って生きてきたのに、お世話になる様になってしまった自分が悲しいです。
・いつも笑顔で、皆様にご対応頂いております。
・父の薬やシップなどの対応も快くやっていただき、本当に感謝しています。
・いつも明るくお世話して頂き感謝しています。これからも宜しくお願い致します。
2,サービスについて
2、サービスについて |
満足 |
ほぼ満足 |
普通 |
やや不満 |
不満 |
①食事の内容、味付け、量について満足ですか? |
34 |
22 |
5 |
0 |
0 |
②ティーサーバーも含め提供しているお飲みものについて満足ですか? |
44 |
20 |
4 |
0 |
0 |
③パワーリハビリテーションも含め運動量や運動メニューについて満足ですか? |
41 |
23 |
5 |
1 |
0 |
④レクリエーションについて満足ですか? |
37 |
21 |
9 |
1 |
0 |
⑤入浴をされている方にお聞きします。 |
30 |
10 |
4 |
0 |
0 |
⑥日々の連絡帳の活動等の報告内容や体重測定結果などの |
44 |
23 |
2 |
1 |
0 |
・一人暮らしで年と共に生活等の工夫が心許なくなるので、個々の生活指導やアドバイス等をして頂ければありがたいです。
・本人のお誕生日におめでとうカード(写真付き)をプレゼントして頂けたら有難いです他のデイサービスで頂きました。
お手間を掛けてしまいますが、1年に1回なので、お願いしたいです。とても喜ぶと思います
・お食事は、完食が多い様ですので、満足な状況と思います。レクリエーション等は拝見していないので,十分な回答ができませんが、
本人は、帰宅後、いつも元気です。色々とお世話になりありがとうございます。
・都庁見学のレクレーションは最高でした。
・全てにおいて、満足です。
入浴は、嬉しいです、温度や手ぬぐいの使い方にも気を使って頂き、満足です。連絡帳にいろいろ記載して頂き、助かります。
・食事は大変美味しく頂いていると本人から良く聞いています。麻雀が出来るように希望しております。連絡帳は、1日の様子がわかり大変助かります。
・デイサービスに行くようになってから、元気になってきています。頭の体操など刺激になっています。
・体操はどのような事をしているのでしょうか?本人に聞いても良く分かりません。
食事は、いつも美味しく、献立もバラエティー豊かで、感謝しています。
・よくやってくれています。
・個人的な事ですが、食事制限されております。量が多過ぎるので、少なくして欲しいです。残して破棄されるのは、勿体ないと思っております。
・入浴は、特に楽しみにしています。「広くていいの」と話しております。
・パワーリハビリテーションや風船バレーもとても楽しんで、参加しているようです。
・食事については、母からのあいまいな聞き取りですので、あまり良く分かりません。
・本人と私とでリハビリを見学させて頂いた時、広いスペースに沢山の運動器具が並び、利用者方々が真顔で器具を操作されているのを拝見して、こちらも頑張れば普通に歩ける様になるのではと、期待を持つことが出来ました。又、皆さんと楽しい会話ができ、笑顔で過ごせるようになればと思います。
・本人の体重が増えているので、食事は少な目で良いです。(ダイエットの必要がある為
しかし、本人が購入する、間食の量が増えているようです。)
・献立が、1月と2月が一緒で、驚きました。母は、忘れやすいのですが。しっかりした利用者さんには、同じものばかりではと思います。楽しいお食事をして頂きたいです。
・利用者の多くは、入浴を楽しみにしておられるようです。細々と面倒を見ていらして大変ですね。
入浴の希望者が多くてゆっくり出来ないのが残念です。
・楽しく過ごしているようで嬉しいです。
・左手親指の関節炎が、悪化しているので、パワーリハでは、バーを握る用具は避けて頂けると助かります
・入浴はもう少し暖かい状態だと嬉しいです。
3,事業所全体について
3、事業所全体について |
満足 |
ほぼ満足 |
普通 |
やや不満 |
不満 |
①事業所内全体の清掃や備え付けの物品や機器などの |
52 |
12 |
2 |
0 |
0 |
②広報誌「ことほぎ便り」を発行しています。 |
33 |
19 |
9 |
2 |
0 |
③きたざわ苑のホームページに活動内容を掲載しています。 |
18 |
16 |
7 |
1 |
0 |
④昨年5月より祝祭日も運営しております。 |
47 |
12 |
1 |
0 |
0 |
⑤デイサービスを利用していることで、 |
45 |
20 |
2 |
0 |
0 |
⑥総合的にみて当事業所のご利用に満足されていますか? |
51 |
12 |
1 |
0 |
0 |
・きたざわ苑のような所へ来る事ができる人は幸せな人だと友人に言われました。晩年の人生を、如何に過ごすのが最高なのかを知りました。きたざわ苑では「ありがとう」の言葉がいつも交わされ、大変気持ち良いです。
・妻は70歳からアルツハイマーもあり、薬も服用していますが、年々進んでおり、歩行や両足立ちも不安定で、握力も鈍く、理解力も鈍くなりつつあります。先ずは、普通に歩行出来るようになって欲しいです。当人も頑張る意欲がありますのでどうぞ宜しくお願い致します。(家の内・外関係なく転び後頭部を打ち意識不明で、救急搬送も何度かありました。)
「ことほぎ便り」は、拝見した事がないので、是非読ませて頂きたい。
ネットやパソコンがありませんので、情報等、拝見できないので残念です。
今のところは、分かりませんが、是非、是非効果を上げて欲しいです。
・メリハリのある安定した生活ができています。祝祭日の運営があり助かります。
・それとなく、意見を聞いて欲しい。(老人は口数が自然と少なくなってきているので)
・これからも宜しくお願い致します。
・他を存じませんが、皆様とても良く接して下さり有難いです。
・皆様の熱意に感謝しています。真心がないと出来ない事だと思います。
・広々としていて、とても居心地のよい感じです。晴れて暖かい日は、近くの公園にも連れて行って下さり、利用者も多くお忙しい中、とても感謝しています。
・「ことほぎ便り」は面白いです。端から端まで読んでいます。職員の皆様の写真もいいですね。祝祭日も利用できて本当に助かります。
・きたざわ苑にはいつも感謝して通っています。今後も宜しくお願い致します。
・デイサービスを利用し始めて、本人の活力と楽しみとなっているようです、記憶は乏しいものの、デイサービスに行った直後や起きた直後に「次はいつ?」「今日はどこか行くの?」とワクワクしています。
・たいてい満足しています。
・私は、酸素吸入、飲み物等のとろみも必要とします、職員方々お忙しい中、丁寧に対応して頂きありがとうございます。週2回お世話になり、スタミナもつき、元気になり、生活にハリができました。
・自分も勤めていたから分かるのですが、きたざわ苑は、職員同志の仲が良く受付けも(全体的にも)優しい雰囲気で和みます。この雰囲気はとても大切なもので、ありがたく思っています。
・「ことほぎ便り」は家族も本人もいつも楽しみです。クイズなども楽しく解いています。
祝祭日の運営は家族にとっては、予定が立てやすく、本人にとっては規則正しい生活が保たれ大変助かっています。デイサービスは、本人の何よりの楽しみ、生きがいとなり、とても感謝しています。同年代の方々との関わり、外に出る事の大切さを痛感します。今後も高齢者にとっての楽しめる場所としてお願い致します。
・第一に職員の皆様が、仲が良いのに安心しています、心がほっこりします。「ことほぎ便り」何回見ても嬉しいです、より一層親しくなった様な気がします。四季折々の気遣いが楽しみです。私の第一の居場所は、息子夫婦と暮らす家です。第二の居場所はここきたざわ苑です。大満足です。
・お世話になります。宜しくお願い致します。
認知機能の維持・改善に向けた具体的なプログラムとなっているのかよくわかりませんし、現状週1回のみですので、効果は明確ではありません、ただ帰宅後は、いつも元気です。大変助かっております。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。