施設NEWS

2023.02.02

節分準備

職員が節分の準備を進めています。

2023.01.31

新型コロナウイルス感染症の発生について(最終報)

 平素は大変お世話になっております。

杜の風・上原ショートステイフロアにて発生しておりましたコロナウイルス感染者対応につきまして本日健康観察期間を終え、終息した事をご報告させていただきます。特養フロアを含め、全館感染対応は終了となります。

ご利用者様、ご家族様、関係者の皆様には多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしたこと、誠に申し訳ございませんでした。

まだまだコロナ禍の為、予断は許しませんが今後も引き続き感染予防に努めて参りますので何卒宜しくお願い致します。

杜の風・上原 施設長 岩坂 大輔

2023.01.30

フードドライブ 贈呈式

  1/26(木)13:30~ フードドライブ贈呈式をいちょうホールにて行いました。

2023.01.30

こまえ正吉苑 感染症対応終了のお知らせ

 寒い日が続いております。

年末年始からコロナウイルス感染症対応を実施して参りました。

おかげさまで、128日をもって全面対応解除となりましたのでご報告いたします。

ショートステイサービスも通常営業に戻り、新規受け入れも再開しております。

これに伴う、入院者、重篤者なく皆様通常の生活に戻られ、これはこの1か月心が休まらない日々の業務を遂行してくれた職員の頑張りにあったと本当にありがたく思うばかりです。

国の方向性もいよいよ「共存」となってきましたが、医療、高齢者福祉サービスのより手厚い予防対策、蔓延防止対策はインフルエンザ同様変わらないと思われます。

2023.01.29

デイニュースVOL31 遊びせんとや生まれ来ぬ

 「年神と 差しつ差されつ 寝正月」職員A

2023.01.27

新型コロナウイルス健康観察期間終了のご報告(終報)

 この度は新型コロナウイルス感染症の発症につきまして、ご利用者、ご家族の皆様に多大なご心配、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

 1月初旬に発生いたしました新型コロナウイルスの一連の感染の拡大につきましては

126日までの経過観察期間をもって終了いたしましたことをご報告させて頂きます。

 引き続き感染症対策を徹底し、ご利用者、ご家族の皆様に安心していただけるよう努めて参ります。今後とも、何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 尚、事業を中止していました短期入所(ショートステイ)につきましては、施設内の状況に合わせながら徐々に受け入れを再開させて頂きます。

ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。

府中市立よつや苑

施設⾧ 渡邊 義洋

2023.01.26

こまえ正吉苑 パンの日

 こまえ正吉苑、こまえ正吉苑サ高住では月に1度、パンの日があります

 

このパンは、施設の料理人が手作りするものです。

今日はコロッケパンです。コロッケバーガーとも言えるかもしれません。

写真を見ていただきますと、手作り感がわかっていただけるように思います。

手作り、焼き立てで、非常に持ちもち感もあり、好評いただいています。

年始からウイルスの関係で少々バタバタとしましたが、今日現在は経過観察期間ではあるものの穏やかな生活が戻っています。

予定どおり、明日、新規発症者が無ければ、土曜日1/28で完全な終息となります。

外は非常に寒いですが、皆さんお元気においしいものを。

2023.01.26

新型コロナウイルス感染状況(特養)のお知らせ(第3報)

  1月25日(水)特別養護老人ホームまちだ正吉苑4階にて新たにご利用者2名の新型コロナウイルス陽性が確認されました。

本日現在、同フロアの他ご利用者に発症はありません。濃厚接触に該当する職員は抗原検査を実施し全員「陰性」となっております。

ご心配とご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ございません。引き続き最大限の感染予防対策に努めてまいります。

ご不明な点などございましたらご連絡ください。

 

地域福祉サービスセンタ―まちだ正吉苑

施設長 折原 太

2023.01.25

グループホーム 初詣

 1月中に複数回に分け初詣に伺いました。

2023.01.24

ショートステイ介護職員コロナウイルス感染者発生のお知らせ(第2報)

 1/20(金)に介護職員1名の陽性報告をさせていただいた続報になります。

本日新たに介護職員2名が陽性となっております。当該職員は1/23(月)が最終勤務となり、接触状況などから3名のご利用者様を濃厚接触者として健康観察を行わせていただきます。現在入所中の方につきましては本日抗原検査を実施し全員の陰性を確認しております。

ご利用者様、ご家族様、並びに関係者の皆様にはご迷惑をお掛けする事をお詫び申し上げます。

今後も保健所のご指導に基づき引き続き感染予防に努めて参ります。

杜の風・上原 施設長 岩坂 大輔

2023.01.24

新型コロナウイルス感染状況(特養)のお知らせ(第2報)

 1月23日(月)特別養護老人ホームまちだ正吉苑4階にて新たにご利用者3名の新型コロナウイルス陽性が確認されました。

本日現在、同ユニットの他ご利用者に発症は無く抗原検査の結果全員「陰性」となっております。

濃厚接触に該当する職員緒抗原検査は随時実施して参ります。

ご心配とご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ございません。引き続き最大限の感染予防対策に努めてまいります。

ご不明な点などございましたらご連絡ください。

 

地域福祉サービスセンタ―まちだ正吉苑

施設長 折原 太

2023.01.23

こまえ正吉苑からお知らせ

 ▼感染症状況について

令和5119日(木)に当お知らせに記載した内容から、

123日(月)現在、施設内新たな感染者発症なく、本日、罹患されていた方々の療養期間が全員、重症化することなく終了いたしました。

 保健所と連携の上で、残り5日間の経過観察期間を経て1/28に施設内全面解除を予定しています。

 

 ショートステイ事業も受け入れを再開しておりますのでご報告いたします。

 

皆様には大変ご不便ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

5日後、次回は全面解除のいいお知らせとなりますよう精進いたします。

 

 

▼感染症対策委員会より

本日123

施設産業医、多摩府中保健所、こまえ正吉苑二番館、こまえ正吉苑各職員が参集し、

感染症に関する意見・情報交換、対応の振り返りを実施いたしました。

 

こまえ正吉苑は多床室があることもあり、最大10名弱の罹患状況となりましたが、

両施設ともに、大きく重篤な蔓延とならず封じ込められていることにお褒めを頂きました。

 

両施設共に、看護師を中心に職員個人が自分のやるべきことや役割を重くとらえ行動できていることは本当に素晴らしく、誇らしいと私自身も考えます。

 

この先も、国の施策等、情報も対策も変化していく可能性がありますので、正しい情報をもって対応に当たってまいります。

2023.01.23

新型コロナウイルス感染状況(ショートステイ)のお知らせ(第1報)

 1月22日(日)まちだ正吉苑5階ショートステイご利用者1名の新型コロナウイルス陽性が確認されました。

濃厚接触に該当するご利用者ご家族様および担当ケアマネージャー様へは個別にてご連絡差し上げております。現ショートステイご利用中の濃厚接触に該当する方に関しては苑内抗原検査を実施し「陰性」となっております。

ご心配とご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ございません。引き続き最大限の感染予防対策に努めてまいります。

ご不明な点などございましたらご連絡ください。

 

地域福祉サービスセンタ―まちだ正吉苑

施設長 折原 太

2023.01.23

新型コロナウイルス感染状況(特養)のお知らせ(第1報)

 1月22日(日)特別養護老人ホームまちだ正吉苑4階ご利用者1名の新型コロナウイルス陽性が確認されました。同フロア内濃厚接触に該当するご利用者および職員の抗原検査を実施し、他ご利用者1名が陽性となっております。その他全員陰性。

23日(月)同4階ご利用者2名が発熱。抗原検査を実施し、新型コロナウイルス「陽性」。

更なる感染拡大とならぬ様、町田市保健所に報告を行い対応して参ります。

ご心配とご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ございません。引き続き最大限の感染予防対策に努めてまいります。

ご不明な点などございましたらご連絡ください。

 

地域福祉サービスセンタ―まちだ正吉苑

施設長 折原 太

2023.01.21

新型コロナウイルス感染状況(デイサービス)のお知らせ(続報)

 1月20日(金)新たに1名の当該通所ご利用者様から新型コロナウイルス陽性診断のご連絡をいただいております。

直近ご利用日にて濃厚接触に該当する他利用者様が1名いらっしゃいましたので、当該ご利用者ご家族様および担当ケアマネージャー様へは個別にてご連絡を致しております。

感染流行期にございます。当該事業所においても最大限の感染防止対策を講じながらの営業を実施しておりますが、集団活動の場であることを十分にご留意頂きながらご利用いただきます様お願い申し上げます。

ご心配とご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ございません。引き続き最大限の感染予防対策に努めてまいります。

ご不明な点などございましたらご連絡ください。

 

地域福祉サービスセンタ―まちだ正吉苑

施設長 折原 太

2023.01.20

ショートステイ介護職員コロナウィルス感染者発生のお知らせ

 杜の風・上原ショートステイにおきまして介護職員1名が新型コロナウイルスに罹患いたしました。

当該職員は1/17が最終勤務となり、接触状況などを確認させていただいたところ濃厚接触者に該当する方はおられませんでした。ご利用者様、ご家族様につきましてはご心配をお掛けし誠に申し訳ございません。

引き続き保健所の指導に基づき感染予防に努めてまいります。

杜の風・上原 施設長 岩坂 大輔

2023.01.19

新型コロナウイルス感染状況(デイサービス続報)のお知らせ

 本日、新たに1名の当該通所ご利用者様から陽性診断のご連絡をいただいております。

直近2日間のデイサービスご利用中の濃厚接触に該当する方がいらっしゃいましたので、当該ご利用者ご家族様および担当ケアマネージャー様へは個別にてご連絡を致しております。

感染流行期にございます。当該事業所においても最大限の感染防止対策を講じながらの営業を実施しておりますが、集団活動の場であることを十分にご留意頂きながらご利用いただきます様お願い申し上げます。

ご心配とご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ございません。引き続き最大限の感染予防対策に努めてまいります。

ご不明な点などございましたらご連絡ください。

 

地域福祉サービスセンタ―まちだ正吉苑

施設長 折原 太

2023.01.19

こまえ正吉苑感染状況について(続報)

 ▼こまえ正吉苑より

感染症状況についてご報告いたします。

 

R5116日(月)に当お知らせに記載した内容から、

119日(木)現在、大きな感染の拡大及び重症者の発生はございません。

 

既に2階フロアは感染対応解除となっております。

施設入居者の場合、療養期間は10日、そこから5日間の経過観察期間を経て、

見込みでは128日に全面解除を予定しています。

 

▼サービス付き高齢者向け住宅より(こまえ、千歳船橋)

サービス付き高齢者住宅内感染なく落ち着いています。

・空室情報

 こまえ・・・おかげさまで2月中旬に20室、満室となります。

 

 千歳船橋・・・現在、満室です。

 

 *入居についてのご相談はいつでも可能です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

2023.01.18

新型コロナウイルス感染状況(デイサービス)のお知らせ

 本日、新たに2名の当該通所ご利用者様から陽性診断のご連絡をいただいております。

それぞれ最終ご利用日からから発症日までの期間が3日間となっておりますので、デイサービスご利用中の濃厚接触に該当する方はいらっしゃいません。

今回2名のご利用者様の感染経路については関連性がないため、当該デイサービスの運営継続として問題ないとの判断を致しております。

当該ご利用者様ご家族および担当ケアマネージャー様へは個別にてご連絡を致しております。

ご心配とご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ございません。引き続き最大限の感染予防対策に努めてまいります。

ご不明な点などございましたらご連絡ください。

 

地域福祉サービスセンタ―まちだ正吉苑

施設長 折原 太

2023.01.18

特養3F新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ(最終報)

 平素よりお世話になっております。

特養3Fフロアにおいて1/5より発生しておりましたコロナウイルス陽性者対応につきまして本日を以って終息した事をお知らせいたします。

ご利用者様、ご家族様につきましては多大なるご心配、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。

引き続き感染予防に努めて参りますので何卒宜しくお願い致します。

杜の風・上原 施設長 岩坂 大輔

2023.01.18

「正吉福祉会」の名前の由来

 【法人本部】

本日は私ども「正吉福祉会」のネーミングの由来についてご紹介させていただきます。

正吉福祉会の「正吉」とは人の名前ですか?・・・と聞かれることがよくあります。私どもの法人は、創設者である櫻井 初会長のお母さまの遺言にもとづいて創立したという由来があります。そのお母さまが、7人の子どもを諭すときによく歌をもちいたそうです。そのお母さまの歌に「人の世の正しき道を踏み行かば福徳至り吉事ありなん」というものがあり、この歌にあやかって「正吉」と命名したそうです。

また、「正吉」の表す公正誠実のイメージをスカイブルーとしてロゴデザインに取り入れ、信念と誠意を持って突き進んでいこうという考え方が、今日まで受け継がれています。